自動でオブジェクトを切り替える
<SCRIPT language="JavaScript"> <!-- function a(){document.all.test1.style.visibility = "hidden";setTimeout("b()", 500);} function b(){document.all.test1.style.visibility ="visible";setTimeout("a()", 500);} //--> </SCRIPT> <FORM> <INPUT TYPE="BUTTON" ONCLICK="a()" value="開始"> </FORM> <HR> <DIV ID="test1"> <H1>オブジェクト</H1> </DIV>
表示ボタン
でサンプルが新しいウインドウで表示されます。
で初めのサンプル状態に戻ります。
二度目からは、言葉などを改造して表示ボタンを押してみよう!!
少し説明をします
この辺りの小技からは、実用できます。
setTimeout("a()", 500);
で時間を指定して処理する時に短い時間で指定したら、
処理速度が遅くなったり、フリーズするかもしれませんので注意してください。
ちなみに、ページが表示したときから点滅させたい時は、<BODY
onLoad="a()"
>と、記入してください。
onLoad="dd()"
とは、ページが完全に表示された時に
dd()
を実行しろという意味です。
-戻る-